事業概要
ミッション・ビジョン
ミッション「ひとりひとりの願いをカタチに」
フレアワークスは、「デザイン」をする会社です。
「デザイン」という言葉の定義はとても様々ですが、弊社は“願いをカタチにする”という幅広い意味を持つと考えます。
お客様の願いは、必ずしもはっきりとしたものではありません。
また、大きな組織のなかではひとりひとりの願いは必ずしも同じではありません。
弊社は、お客様ひとりひとりと出来る限り対話し、出来る限り幅広い方法で、願いを形にしていくことを目指します。
ビジョン「時代が求めるデザイナーとして進化し続ける」
過去の歴史をみると、時流に合わせて「デザイン」の持つ役割はダイナミックに変化しています。
むしろデザインの力で、世界が変化するということも有り得ます。
フレアワークスは、現在持っている技術を極めるだけでなく、時代が求めるデザインソリューションを取り入れ、日々進化していきます。
何か作りたいとき、何か知識が必要なとき、「ひとまずフレアワークスに相談してみよう」と思っていただけるデザイナー集団として在り続けたいと考えます。
フレアワークスが行っている事業
エデュケーション・ヘルスケア事業
今やインターネットは特殊な技能ではなく、生活の一部となりつつあります。
とはいえ本当にインターネットを使いこなせている人はまだまだ少なく、世の中のネットサービスの多くは特定の利用者層に向けて運営されています。
特に中高年の方々にとっては、インターネットは「若者のためのもの」という認識や、あるいはただ「なんだか怖いもの」という認識を持たれている方も多いかと思います。
このようなインターネットに馴染みのない方々に対して、インターネットの専門家として、そのリテラシーの向上に努めて行く事業を展開しようとしています。地道でローカルな活動を通じて、より生活に役立つインターネットの活用法を教育するノウハウを蓄積していき、同様な課題を抱える地域へ応用することを目指しています。
一方で、目を酷使しすぎる生活が一般的となり、若年層の心身の健康問題が徐々に明るみに出てきています。そのような課題に対して、世界中で流行になりつつあるヨガやピラティス、禅などを用い、IT社会で健康をキープするためのヘルスケアソリューションを、研究・提供しております。
»ヨガ・マインドフルネス・瞑想 企業・学校向け出張&オンラインレッスン「フレアプラス」
デザイン・ソリューション事業
「デザイン」という言葉は非常に幅広く、
「お客様の願いをカタチにすること」という意味で用いています。
その成果物は、
時にはWebサイトやバナーのようなデジタルデータであったり、
音楽のような目に見えないものであったり、
ポスターや名刺のような手に取れるものであったり、
事業戦略のような、さらに抽象的なものであったりします。
その過程には必ず、お客様との相談(コンサルティング)があり、
お客様の願いを最適な形で実現する方法をご提案します。
法人・個人のお客様問わず、お気軽にご相談くださいませ。
メディア・コンテンツ事業
上記2事業に関連したメディア運営、コンテンツ制作事業です。
フレアプラスのサイトには、ヨガ・ピラティス・マインドフルネス・瞑想などに関わるコラムを多数掲載し、月間1.3万人程度のユーザーに閲覧いただいています。
音楽制作に関連して、無料音楽素材提供サイトの運営を行っております。